その他・雑談
一人暮らしのゆるミニマリスト、引っ越し先の部屋を決めました。決め手をご紹介。
アラサーゆるミニマリスト、冬のコートについて考えてみました。今の手持ちは3着ですが、ほぼ1着しか着ていない。
残業した日はずぼら飯。自炊のハードルを下げて、おいしくご飯をいただきましょう。
ゆるミニマリスト、100均との上手な付き合い方について考えました。不要なものは買わない、必要なものは買う。
1人暮らしのゆるミニマリスト、引っ越しにあたり、内覧のチェックポイントをまとめました。荷物が減ると、チェックポイントも変わります。
ワークライフバランス、と検索してみたら、wikipediaのページも厚労省のページも面白いことになっていた話。
ゆるミニマリスト、新年早々買い物をする。ラッキーイベントが起きてとっても嬉しかった話。ミニマリストになると幸せになれるの、本当かもね。
ゆるミニマリスト、2021年の抱負を掲げます。有言実行、明文化して周囲に伝えることで、自分を追い込んでさらに目標に近づける、といいな。
ミニマリズムを進めた2020年、コロナに振り回されながらも色々やってみた。ミニマリスト生活の振り返りです。
アラサーゆるミニマリスト、2020年に買った衣類を振り返りました。1年の被服費もついでに公開。
「めんどくさがりなきみのための文章教室/はやみねかおる」毎日200字日記を書くべし、と書いてあったので、クリスマスもブログを更新してみました。習慣化は大事。
一人暮らしの年末年始、どんなことをしていたか振り返ってみました。平和な長期休暇を満喫します。
ミニマリストだって、がらんどうの部屋でぬくぬく過ごしたい。暖をとるアイテムは大切にしている話。
片付けやミニマリズムのモチベーションを保つ。おすすめ方法をまとめました。
ブログを書くのは伝えたいから。みなさんに伝わっているでしょうか。美しくシンプルでミニマルな文章を書きたい。
一人暮らしの休日、いつも予定を詰め込み過ぎてゆっくり出来ていなかったので、ゆっくりする方法について考えました。【自律神経/副交感神経を高める】
残業するメリット、デメリットについて【時間、お金、エネルギー】の観点から考えてみました。
ミニマリズムについてのブログを2か月毎日更新した感想と、来訪者の皆さんへの感謝。
セール期間がやってきました。ミニマリスト志望のアラサー、セールとの付き合い方について私見を書きました。
020年もあと1か月、年始に立てた目標を振り返ってみました。
引越しを機に荷物を減らして、ミニマリストになりたい。具体的に何をするのか明確にするため、私のミニマリストへのロードマップを作りました。
スマホは便利だけど、私たちのやりたいことをやる時間を奪っているかもしれないことを再確認した話。
こんにちは、nunuです。 引越しするまでに荷物を徹底的に見直して、ミニマリストになりたいと思っています。 3~4年前に断捨離やミニマリストという言葉を知ってから少しずつ生活全体を見直して、自分的には7割ぐらいはミニマリストと言っていいんじゃないか…
こんにちは、nunuです。 荷物の整理をしながら、楽に生きる方法を考えつづけています。 今週末は久しぶりに土日とも予定がなく、のんびりしながら物の選別、処分、メルカリ出品などをしていました。 11月8日(日)生活ログ 6:30 目が覚める 疲れているとき…
こんにちは。 引越しする前に荷物の見直しをして、ミニマリストを目指しています nunu です。 本当に大切にしているものを1つ1つ選びだして、その他は全部捨てていこうかと思っています。 今日は引っ越しの家探しを始めたので、条件を整理しておこうかと思…
1:個人情報の利用目的 当ブログでは、お問い合わせフォーム等でメールアドレスなどの個人情報を記載していただく場合がありますが、これらの個人情報は質問に対する回答などをご連絡する場合のみに利用するものであり、その他の目的には利用いたしません。 …