ゆるミニマリストの雑記帳。

生活はコンパクトに。趣味は全力で楽しむ。

持ち物リスト⑧紅茶用のポット ~おいしい飲み物は人生を救う~

こんにちは。

引越しを機に荷物を減らして、ミニマリストになることを目指しています nunu です。

 

引越し先にも絶対持っていく大切なものを1つずつ記事にして、残りは全部捨てるつもりでブログを書いています。

 

 

今日はこれからの季節フル稼働するモノについて。

 

 

持ち物リスト⑧紅茶用のポット

f:id:nunu_min:20201015210822j:plain

iwaki ジャンピングティーポット

耐熱ガラスのポットです。

この記事を書くためにホームページを見に行ったところ、実はレンジでも使えるらしいということを初めて知りました。

 

 

おいしい飲み物は人生を救う

みなさん、お酒は好きですか?

 

 

私は体質上飲めません。

 

 

人生損してると思うんですよ、世界中の人がお酒を楽しんで、お酒が入った状態で楽しく会話する。お土産屋さんに行くと地酒がいろいろ並んでおり、ワインだのシャンパンだのはプレゼントにも持っていけます。

 

 

お酒にあうおつまみというものもまた種々あって、お酒をたしなむイコール大人の階段をのぼる、という風潮すらありますね。

 

 

私は飲めないわけですよ。

 

祖父も父も飲めないわけですよ。

祖父のお見舞いに行ったら、壁際に「アルコール禁」と赤字で大きなポスターが貼ってありました。多分注射器の消毒アルコールでぱんぱんに腫れたとかそういうインシデントが起こったんだと思います。(過去に私もなりました)

 

 

そんなわけで、みんながお酒を楽しんでいる中、私はお酒を飲めないわけです。

 

ついでに言うと、子ども舌なのでコーヒーもあまり飲めないわけです。

 

 

 

それでも飲み物を楽しみたい!!!

 

 

 

そんなことを考えていたら、いつの間にか紅茶党になっていました。

 

 

 

おいしい紅茶を飲むために。

おいしい紅茶を入れるためのルールを調べればいろいろ出てくるんですが、手間と得られるメリットを天秤にかけた結果、

 

①ふたをして蒸らすこと

②茶葉を入れる前にポットを温めること

 

これだけやるのがMYルールになりました。

 

手間をかけすぎるのはめんどくさいし、でもおいしくしたい。

どこでバランスをとるかを自分の中で決めてしまうと、スムーズにそのモノを活用できる気がします。

 

 

f:id:nunu_min:20201015212210j:plain

このポット、ふたにネットがついているので、茶葉を濾すのが簡単です。

 

ティファールでお湯を沸かして、そのうちの一部だけポットに入れて、捨てます。

茶葉を入れて、残ったお湯を入れて、3分。

 

これだけでおいしい紅茶が出来るわけですね。

最高。

 

 

冬は紅茶がより一層おいしくなるので、これからのシーズンより一層働いてもらいます。