ゆるミニマリストの雑記帳。

生活はコンパクトに。趣味は全力で楽しむ。

重曹とクエン酸の使い方をまとめてみた【使い切り】

f:id:nunu_min:20210124222553j:plain
こんにちは、nunuです。

 

引越しまでに荷物を減らすため、家にあるものを使い切ろうキャンペーンを一人で繰り広げています。

 

今日の標的は、掃除用具収納コーナーから出てきた「重曹」と「クエン酸」。

いまいち使い方が分からなかったので、調べてみました。

 

 

 

 

 

 

重曹の使い方

重曹の基本性質

 まず、重曹は弱アルカリ性

つまり、酸性の汚れに効きます。

酸性の汚れとは、皮脂汚れや油汚れとのこと。

 

その他、研磨作用(クレンザーの替わり)と、消臭作用があります。

 

 

重曹を使う場所

具体的にはどんなところに使えるかというと・・・

 

●五徳の油汚れ

研磨作用も相まって、こびりついた油汚れも結構取れます。

こびりつく前に掃除するのが一番ですが。

 

●レンジ内の掃除

重曹にちょっとだけ水を足して、レンジでチン。

レンジ内の汚れが浮いてくるので、拭きとります。

 

●冷蔵庫・靴箱などの臭い取り

消臭機能があるので、粉のまま置いておくだけで臭い取りをしてくれます。

こぼれないように気を付けながら使います。

 

しばらく消臭用として使ったあとに、研磨剤として掃除で使っています。

 

 

●こげつきを剥がす

 研磨剤として使う時はこれ。

焦げ付いた鍋なんかをゴシゴシやります。

 

テフロン加工は剥がれてしまうので要注意。

 

 

クエン酸の使い方

クエン酸の基本性質

 クエン酸は酸性なので、アルカリ性の汚れに効きます。

 

家の中のアルカリ性の汚れは「水垢・尿石・石鹸汚れ

水回りに多い汚れですね。

 

 

クエン酸を使う場所

●シンク回りの水垢

水道水のカルシウムやミネラル、白く固まってしまったりしますよね。

クエン酸入りスプレーで拭くととれるようです。

 

●トイレの黄ばみや臭い

トイレは便器から床から全部クエン酸で掃除できるようです。

もちろん濃度には気を付けて。

 

●お風呂

石鹸カスと水垢にはクエン酸が効果あり。

皮脂汚れがついているならば、重曹の出番でしょう。

 

 

電気ケトルの掃除

電気ケトルにも、水道水のミネラルが白く残ったりします。

ちょっとだけクエン酸を入れて1回沸かすと、ぴっかぴかになります。

 

元々はこの用途のためにクエン酸を購入しました。

 

 

重曹クエン酸炭酸ガス発生!(無害です)

重曹アルカリ性クエン酸は酸性。

 

混ぜ合わせると中和され、発泡する炭酸ガスが発生します!

 

この使い方はやったことがありますが、本当にしゅわしゅわ言いながら泡が出てきて楽しいです。

 

無害ではありますが、換気はしましょう。

 

 

この発泡作用で、排水溝のぬめり取りに使えるらしい。

今度やってみよう。

 

 

使い切りを目指して。

以上、重曹クエン酸の使い方をまとめてみました。

 

 

 

重曹は残量あとちょっとなんですが、クエン酸は使い方が分からなかったので結構残っています。

引越しまで、めきめき掃除するぞ~!

 

 

**********************************

ブログ村に登録しました。 よければクリックお願いします。

 ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村